開催報告

2022年11月10日(木)に
健康経営会議2022が盛大に開催されました。
お忙しい中ご視聴いただいた皆様、
誠にありがとうございました。

詳細につきましては下記より
ご確認いただけます。

健康経営会議10周年記念セミナー
「未来を築く、健康経営 -人を資本とする、これからの日本の未来に向けて-」

■ 日 時:11月10日(木) 16:20-18:00 ※16:00入場開始
■ 開 催:Zoomウェビナーを使用したオンライン会議
■ 定 員:700人(無料)(先着順)

< パネリスト >

「健康経営は人的資本経営の根幹」

一橋大学
CFO教育研究センター長

伊藤 邦雄 氏

1975年一橋大学商学部卒業。一橋大学大学院商学研究科長・商学部長、一橋大学副学長を歴任。経済産業省「持続的成長への競争力とインセンティブ~企業と投資家の望ましい関係構築~」で座長を務め、最終報告書(伊藤レポート)を発表。経済産業省「TCFD研究会」座長、「環境イノベーションに向けたファイナンスのあり方研究会」座長、「トランジション・ファイナンス環境整備検討会」座長、「産業のGXに向けた資金供給の在り方に関する研究会」座長、「持続的な企業価値の向上と人的資本に関する研究会」座長、「人的資本経営の実現に向けた検討会」座長、内閣官房「非財務情報可視化研究会」座長、TCFDコンソーシアム会長などを務める。


「働く人の健康-健康経営の視点」

NPO法人
健康経営研究会 理事長

健康経営会議実行委員会 副委員長
岡田 邦夫 氏
大阪市立大学医学部を卒業、同大学院医学研究科を修了後、大阪ガスの産業医を務めるかたわら、健康経営の概念をいち早く国内に紹介、導入したパイオニア、オーソリティ。2006年に設立したNPO法人健康経営研究会は、日本社会に馴染みのない健康経営の考え方の普及・啓発に取り組み、次第に世間の“常識”を変えることに成功。2013年以降、健康経営は、「日本再興戦略」の「国民の『健康寿命』の延伸」の取り組みの一つとして取り上げられ、2014年には経済産業省と東京証券取引所が「健康経営銘柄」の選定を開始するなど、国を挙げて推進する施策に展開。「健康経営」という言葉は、健康経営研究会の考案であり登録商標にもなっている。また、広く認知されるようになった健康経営の概念について、健康経営研究会は2021年7月に、国内での展開開始以来の大幅なアップデートを実施。「未来を築く、健康経営」と、タイトルが付けられた「健康経営の深化版」は、「人という資源を資本化し、企業が成長することで、社会の発展に寄与すること」と、定義し、これまで以上に、企業にとって従業員を価値ある財産として活かしていく方向性を示した。
「政府がすすめる健康経営の推進について」

経済産業省

商務・サービス審議官
茂木 正 氏 
1992年北海道大学大学院工学研究科 卒業
1992年通商産業省 入省
2009年資源エネルギー庁 資源・燃料部 政策課 燃料政策企画室長
2011年資源エネルギー庁 省エネルギー・新エネルギー部 省エネルギー対策課長
2013年製造産業局 化学課長
2016年製造産業局 素材産業課長
2017年資源エネルギー庁 省エネルギー・新エネルギー部政策課長
2018年中小企業庁 長官官房 総務課長
2019年大臣官房 参事官(技術・高度人材戦略担当)併 危機管理・災害対策室長
2020年資源エネルギー庁 省エネルギー・新エネルギー部長
2022年現職


小見出し
ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。テキストは「右寄せ」「中央寄せ」「左寄せ」といった整列方向、「太字」「斜体」「下線」「取り消し線」、「文字サイズ」「文字色」「文字の背景色」など細かく編集することができます。

< モデレーター >

健康経営会議実行委員会
事務局長 樋口 毅

1997年 順天堂大学大学院 健康・スポーツ科学研究科修士課程を修了。トッパングループ健康保険組合、凸版印刷株式会社等の勤務を経て、株式会社ルネサンスに入社。現在は、健康経営会議実行委員会 事務局長、NPO法人健康経営研究会 理事、健康長寿産業連合会 事務局長・健康経営ワーキング座長、公益社団法人 健康・体力づくり事業財団 理事、経済産業省 健康投資ワーキング委員、健康日本21推進全国連絡協議会 企画部会委員など、政府や関連団体での活動を通じて、健康経営の社会実装に取り組む                                   


【画像表示位置の設定】を使用すると画像が正方形に表示されない可能性があります

「健康経営会議2022」健康政策のご紹介
「日本の健康政策の方向性」

「健康経営の推進について」
経済産業省
商務・サービス審議官
茂木 正 氏

1992年北海道大学大学院工学研究科 卒業
1992年通商産業省 入省
2009年資源エネルギー庁 資源・燃料部 政策課 燃料政策企画室長
2011年資源エネルギー庁 省エネルギー・新エネルギー部 省エネルギー対策課長
2013年製造産業局 化学課長
2016年製造産業局 素材産業課長
2017年資源エネルギー庁 省エネルギー・新エネルギー部政策課長
2018年中小企業庁 長官官房 総務課長
2019年大臣官房 参事官(技術・高度人材戦略担当)併 危機管理・災害対策室長
2020年資源エネルギー庁 省エネルギー・新エネルギー部長
2022年現職

<講演動画はこちら(約29分)>

「次期国民健康づくり
運動プランについて」
厚生労働省 健康局 健康課長
佐々木 孝治 氏

1997年3月 岡山大学医部卒業
1997年4月 旧厚生省入省 健康政策局総務課
2006年7月 厚生労働省医政局指導課
2011年8月 厚生労働省医政局総務課
2014年4月 三重県健康福祉部医療対策局 局長
2019年9月 厚生労働省障害保健福祉部精神・障害保健課長
2021年9月~ 現職

 




<講演動画はこちら(約30分)>

「スポーツを通じた健康増進」
-スポーツ庁の取組-

スポーツ庁 長官
室伏 広治 氏

陸上競技のハンマー投げ選手として2000 年シドニー、2004 年アテネ、2008 年北京、2012 年ロンドン五輪に出場。アテネ五輪では陸上・投擲種目でアジア史上初の金メダルに輝いた。現役中の2007 年に中京大学大学院体育学研究科にて博士号を取得。2011 年同大学スポーツ科学部にて准教授を務める。2014 年には東京医科歯科大学にて教授を務めると同時に、スポーツサイエンスセンターのセンター長にも就任した。また、2014 年に東京オリンピック・パラリンピック競技大会組織委員会スポーツディレクターに選任され、日本オリンピック委員会理事、日本陸上競技連盟理事、世界アンチドーピング機構アスリート委員などを歴任し、2020 年10 月より現職に就く。


<講演動画はこちら(約18分)>

小見出し

ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。テキストは「右寄せ」「中央寄せ」「左寄せ」といった整列方向、「太字」「斜体」「下線」「取り消し線」、「文字サイズ」「文字色」「文字の背景色」など細かく編集することができます。
<健康経営会議2022開催テーマ>

健康経営会議は、おかげさまで、今年で10周年を迎えることができました。
関係省庁、関係団体、ならびに、本会議を支えていただいております全ての皆様に心から感謝申し上げます。

新型コロナ感染症の拡大は、社会の不確実性を高めると同時に、コロナ禍で進展したデジタル化により、「働く場」と「暮らす場」を自由に、選択できる『ワーク・イン・ライフ』へと、その働き方の質を大きく変化しました。 この社会状況の急速な変化の中で、企業は、今まさに、「人と社会」、「人と会社」のつながりを再考し、「人を中心とする経営」を戦略に活かすことが求められるようになってきています。

健康経営会議2022では、健康経営の最大のテーマである「人という資源を資本化し、企業が成長することで、社会の発展に寄与すること」について、皆様と一緒に考える場にしていきたいと思います。

2022年10月31日
健康経営会議実行委員会一同


◇主催:健康経営会議実行委員会
◇共催:NPO法人健康経営研究会
◇後援(予定):経済産業省、厚生労働省、スポーツ庁、(公社)スポーツ健康産業団体連合会、健康長寿産業連合会、中央労働災害防止協会、東京商工会議所
◇協力:健康経営会議2022 応援企業(一覧)
     https://note.com/kenko_info/n/ndbe969dd7ad8

◇事務局:健康経営会議実行委員会事務局
     株式会社ルネサンス 健康経営企画部 内
     担当:健康経営企画部 関野・西川
     問合せ先(Mail):kenko-info@s-renaissance.co.jp

◇健康経営会議HP:http://www.kk-kaigi.com/

◇健康経営に関するお知らせページ:http://www.kk-kaigi.com/seminar.html


「健康経営®」は、NPO法人健康経営研究会の登録商標です。

※Internet Explorerでは画像・動画等が正しく表示されない場合がございます。
 Googlechromeでの閲覧を推奨します。